マーケティングと戦略スキル
フレームワーク
-
フレームワーク3C分析のコツ-マーケティング情報収集9つの方法 (2018年05月02日)
「あなたは3C分析を実務で使いこなしていますか?」3C分析はシンプルで強力なマーケティングフレームワークです。しかし、「3C分析を実務でマーケティング戦略立案に活...
-
販売価格の決め方-どう顧客価値を正しく計算し価格設定するか (2018年03月10日)
「あなたは自分なりの商品価格設定ロジックを持っていますか?」販売価格設定は、重要な意思決定でありながら、「勘に頼った価格設定」「コストに一定利益を載せるだけ...
-
戦略おすすめ本『良い戦略、悪い戦略』コラムまとめ (2017年03月20日)
これまで、100冊以上のマーケティング本・戦略本を読んできましたが「一番好きな経営戦略本は、何か?」と聞かれれば「良い戦略、悪い戦略」と答えます。著者は戦略論の...
-
アポロ計画にみる、良い戦略目標設定のコツー「近い目標」を設定する (2017年05月08日)
「良い戦略目標の条件とはなんでしょうか?」シンプルで実用的な良い戦略目標の条件が「近い目標」です。 シナプスの一番の戦略おすすめ本「良い戦略、悪い戦略」のポイ...
-
IBMにみる戦略フレームワーク活用法「診断→基本方針→行動」 (2018年02月08日)
戦略思考法のベースとなる、「シンプルで強力な戦略フレームワーク「診断」「基本方針」「行動」活用のコツについてIBMの事例を元に解説します。 我々の一番の戦略おす...
-
ハンニバルにみる、実行できる戦略立案のコツ-戦略は「設計」である (2018年02月09日)
あなたは「戦略と実行」のどちらが重要だと思いますか?「変化の激しい時代では、戦略立案に時間を使うより、とにかく実行スピードが重要だ」という意見もあります。我...
-
コンサルタントが選ぶ!初中級向け「マーケティングおすすめ本」6選 (2018年04月06日)
コンサルティングおよび人材教育を生業とするシナプスコンサルタントが、マーケティング初級・中級者向けのおすすめ本を厳選紹介。