• プレゼンテーション研修

某大手広告代理店様の企業研修事例

広告代理店WEBプロデューサープレゼンテーション研修事例


研修受講者:コンペに向けてプレゼンスキルを高める必要があるWEBプロデューサー


広告代理店様では、お客様提案の多くで、コンペプレゼンがあります。コンペの勝率を少しでもあげるため、相手を動かす実践的プレゼンスキルを鍛えるプレゼンテーション研修の事例です。

ロジカルプレゼンテーション研修の研修対象は、WEBプロデューサー職(約20名)です。デジタルマーケティングが当たり前の時代、広告代理店のプロモーション施策提案には、WEBプロデューサーの力が不可欠です。そして、コンペに勝ち残るには、WEBプロデューサーにもプレゼンテーションスキルが求められます。


プレゼンテーション研修のテーマは実際の広告代理店コンペを想定した自社課題


実在の広告代理店様クライアントにデジタルプロモーション企画提案をプレゼン事例として使ったプレゼンテーション研修を行いました。


広告代理店WEBプロデューサーに求められるプレゼンスキル


広告代理店の広告提案においては、昔からコンペプレゼンテーションが行われてきました。プレゼンには、単に「話がうまい」だけでなく、相手を動かす本質的なプレゼンテーションスキルが求められています。

デジタル自体の広告代理店プレゼンには、WEBプロデューサーのスキルが不可欠

デジタルマーケティング全盛の時代、多くのプロモーションキャンペーンでデジタルの活用が当たり前になっています。そこで、広告代理店で重要な職種が「WEBプロデューサー」です。
しかし、広告代理店のWEBプロデューサー職には、デジタルマーケティングのテクニカルな知識・スキルがまず必要です。コンペでデジタルを使った広告提案説明はWEBプロデューサーの仕事です。そのため、WEBプロデューサーのプレゼン機会が増加し、プレゼンスキルも重要になっています。

広告代理店で必要な相手を動かすプレゼンテーションスキル


広告代理店では、「プレゼンテーション慣れ」している方が多くプレゼンテーションスキルは高い方が多いです。しかし、プレゼンテーションスキルに課題を感じている幹部・教育担当の方も多いのが実情です。

広告代理店では、「クリエイティブが重要」です。しかし、広告代理店の特性として、クリエイティブに頼りすぎ、プレゼン重要な「顧客企業のニーズ」「自社提案のベネフィット」「他社との競合優位性」などを、しっかり盛り込んだプレゼン資料が作成できない方も多いのです。


広告代理店WEBプロデューサー向けプレゼン研修カリキュラム


シナプスのプレゼンテーション研修では、自社の実際の商材、顧客を想定した実践的な研修を多く開催しています。今回の事例で広告代理店での実際のコンペプレゼンを意識した具体的なテーマで研修をおこないました。

事前課題:「某大手自動車会社の新車発売プロモーション」企画立案

事前に「某大手自動車メーカーの新車発売」を事例として、デジタルマーケティングによる、プロモーション企画提案を、受講者となるWEBプロデューサー個人で検討しました。

広告代理店WEBプロデューサー向けプレゼン研修テーマの状況設定

『某大手自動車会社の新型ハイブリッドカーが発売されます。 あなたは、某大手自動車会社様のコンペ一次選考にて、プレゼンを行うことになりました。 お客様の目標を満たすためのプレゼンテーション企画を作成し、プレゼンテーションをおこなってください。』

※新型車のコンセプト、プレゼンテーション時の顧客参加者(プレゼンテーションのオーディエンス)など、補足情報を別途受講生に事前提示しました。

ロジカルプレゼンテーションのStep1:コンセプト立案事例

  • コンセプト立案に関するレクチャーを行います。
  • 各WEBプロデューサーが事前に検討してきた「新車発売プロモーション企画案」をグループ共有しグループごとに、研修のテーマ題材となる1つのプロモーション企画を選定しました。
  • 選定した企画案を元に「自動車会社の新型ハイブリッドカーの提案プレゼンテーションの目的・ゴールを設定」を行いました。
  • 目的・ゴールに沿った、自社のデジタルプロモーション案の訴求ポイント設計をFABE分析にて行いました。
    (※「FABE分析」については、ページ下部「参考情報」の「関連用語集 FABE分析」を参照ください)

ロジカルプレゼンテーションのStep2:シナリオ企画事例

  • シナリオ企画に関するレクチャーを行います。
  • 情報の棚卸し:企画提案に必要な元情報を各自が付箋で書き出します。
  • スケルトン作成:グループワークで、伝えたいことをビラミッドストラクチャーでホワイトボードや付箋、白紙を使って整理します。
  • 詳細シナリオ作成:各スライドのメッセージを付箋に書き出します。その後、グループで話し合いながら、付箋を修正したり、合わせたり、分解したりとディスカッションでストーリーを練り上げます。

ロジカルプレゼンテーションのStep3:ドキュメント作成事例

  • 詳細シナリオを元にドキュメント(=スライド)をグループワークで作成します。
  • プレゼンテーションスライドの作成は、あえてPCは使わず、紙(A4白紙)で行います。紙でワークを行うことにより、PCのように不必要に凝ることができません。そのため、広告代理店社員が苦手としながちな、論理的なストーリー構成やシンプルなスライド作成に集中することができます。

ロジカルプレゼンテーションのStep4:デリバリ事例

  • デリバリに関するレクチャーを行います。
  • グループごとに代表がプレゼンテーション(デリバリ)をおこないます。デリバリは、手書きの紙を画面に投影しながら行います(紙芝居形式)。
  • デリバリ後、プレゼンテーションフィードバックシートを元に、全体ディスカッションと講師フィードバックを行います。広告代理店の方だけあり、「話がうまい方」が多かったようです。一方、「クリエイティブ」「話のうまさ」に頼り、やや「ストーリーの論理性に欠ける」「顧客ベネフィットを明確に示していない」などの事例が散見されました。

研修成果:WEBプロデューサーのプレゼンプロセス共通言語化

  • これまで広告代理店での標準的なプレゼン作成のプロセスはありませんでした。今回の研修により、プレゼンテーション作成プロセスを共有し、WEBプロデューサーで共通言語化することができました。
  • 広告代理店プレゼンの実務に近い課題テーマで、一連のプレゼンテーション作成ステップを行うことで、論理的なプレゼンテーション作成スキルの実践的な具体イメージを持っていただけました。
  • 広告代理店らしく「クリエイティブ」の発想力は高いものでした。しかし、クリエイティブにこだわりが強過ぎ、顧客のメリット・バリュー、競合との差別化(なぜこの提案がよいのか)、ストーリーに重複感があるなど、課題が散見されました各WEBプロデューサーのプレゼンテーションスキルに対する課題感・思考プロセスは共通認識を持てたようです。

お客様個別研修テーマでプレゼン実践

ロジカルプレゼンテーション研修では、付箋やA4用紙など紙を使った手書き紙芝居形式で、プレゼンテーション構成作成ワークを行います。あえてPCを使わないことで、刺さる提案コンセプト・説得力ある提案ストーリーを持ったプレゼン資料構成作業に集中できます。


他の広告・メディアの事例

某大手広告代理店さま

プレゼンテーション研修

提案書作成とプレゼン研修

同社は、比較的プレゼンテーションに慣れている方が多く、そのスキルも決して低いものではありませんでした。しかし、人によってスキルにバラツキはあるし、各人が自己流でプレゼンテーションに臨んでいるという問題意識をお持ちでした。

この研修の詳細ページへ

ソリューション提案営業研修(ロジシン)(マーケ)(ヒアリング)(プレゼン)

提案書作成とプレゼン研修 ぐるなび様では、営業提案力をあげるため基礎スキル学習後、実在のお客様を分析して、飲食店オーナーに対して提案を行う「営業実践研修」を実施しました。

この研修の詳細ページへ

研修事例一覧に戻る