
「〇〇だから△△である。」
ロジカルシンキング(論理的思考)とは、結論や主張に対して根拠を示す考え方のことを言います。当講座では、論理的思考の概略を理解し、「MECE」「ロジックツリー」など論理的思考のメソッドを習得します。自分の考えを整理し、論理的に伝える方法を理解していきましょう。
開催概要
開催日程
2023年12月12日(火)19:00~22:00
受講形態
オンライン形式で開催予定です
- オンラインはweb会議システム「Zoom」を利用してご提供します。
- 参加方法の詳細はお申込みいただいた方に別途ご案内いたします。
- Zoomでのオンライン受講にあたっては、次が必要となります。
- インターネット接続:有線または無線ブロードバンド(3Gまたは4G/LTE)
- スピーカーとマイク、ウェブカメラ(HDウェブカメラ)が内蔵されたパソコンもしくはタブレット端末 (内蔵されていない場合は、USBプラグイン、ワイヤレスBluetooth、ビデオキャプチャカード搭載のHDカムまたはHDカムコーダーでも可)
- webブラウザでも受講(=参加)は可能ですが、差し支えなければZoomアプリをインストールしてください。ちなみに、webブラウザはGoogle Chromeが最適だそうです。
- 最少開催人数に満たない場合、閉講になることがあります。
受講料
18,000円(税込)
ロジカルシンキング講座カリキュラム
ロジカルシンキングとは |
|
---|---|
重要なことから考える |
|
分解する力 |
|
根拠を考える力 |
|
説明する力 |
|
講師
後藤 匡史(ごとう まさふみ)

1973年生まれ。1997年横浜国立大学卒業。1999年横浜国立大学大学院、前期課程修了。2009年グロービス経営大学院卒業(MBA)。 1999年より株式会社アイネスに入社。システムエンジニアとして、流通業、製造業、サービス業など幅広い分野の情報システムの開発業務に従事し、仕様の検討や設計から開発までを担当。 2007年、株式会社シナプスに入社。コンサルタントとして、主にマーケティング戦略や新規事業開発などのコンサルティングプロジェクトに携わる。 マーケティングの研修コンテンツやケース開発、研修講師にも従事。