女性管理職育成研修

女性管理職を増やしたい会社の思惑はあれど、女性自身は管理職ポジションに臆してしまう。こうしたお悩みを少しでも解決するための研修プログラムです。この研修では、成果を出せる管理職像とそれに必要なスキルセットを学びます。加えて、女性がリーダーになる場合に感じる心理的抵抗や不安の解消方法を学び、管理職としての活躍に向けて何をすればよいかをご自身で具体的に考えて頂きます。

女性管理職育成研修|概要

「人的資本経営」や「女性活躍推進」が社会の要請となり、会社が女性管理職を増やす取り組みを強化しているにもかかわらず、女性自身が管理職のポジションにしり込みするケースが多々あります。

また、周囲が優秀だと認める女性であっても、リーダーとしてのスキルをスムーズに強化できず、伸び悩むケースも散見されます。そもそも、管理職の業務は部下からは見えない事も多いうえ、自分の知っている範囲での偏った管理職像に捉われがちです。

そのため、まずは網羅的にリーダーシップや組織マネジメントに対する理解を深め、さらに、性別に限らず成果を出せる管理職像と、そのために必要なスキルセットを学びます。

また、グループワークなどを通じて、女性がリーダーになる場合に感じる心理的抵抗や不安を浮き彫りにし、その解消方法を学びます。最終的には、スキルアップのための具体的なアクションへとつなげていきます。

受講対象

  • 管理職のキャリアを検討中の女性
  • 管理職や、後輩を育成するチームリーダー職になったが、自分らしいリーダーシップやマネジメントについて悩んでいる女性

研修の目的とゴール

  • 性別に限らず結果を出せる管理職像について理解が深まり、目指す像が具体化できる
  • 管理職として必要なスキルセットが具体的になり、必要なアクションを絞り込める

女性管理職育成研修|カリキュラム

テーマ 研修内容
ウォーミングアップ
  • 女性管理職の増加が求められている社会的背景や、経営上の意義について理解を深める
  • グループディスカッションを通じて、参加者が持つ管理職に対するバイアスや課題を浮き彫りにする
  • 【討議】参加者が持つ管理職像の共有
  • 【討議】管理職になりたい理由・なりたくない理由
結果を出す管理職とは? まず、部下の立場からは見えづらい管理職の業務について理解を深める。さらに結果を出すために必須なスキルを把握する

  • プレイヤーと管理職の業務やマインドセットの違いを理解する
  • 管理職が結果を出すために重要な要素を理解する
  • → 権限と裁量を意識する
  • → リーダーシップ
  • → 戦略的思考
女性が陥りがちな落とし穴 よくある難所について、乗り越えるために必要なマインドセットを学ぶ

  • 男性的なリーダー像のステレオタイプに惑わされる
  • 「長時間労働やハードワークをしないといけない」という思い込みに捉われる
  • 上司と部下の板挟みを恐れてしまう
  • 責任を負うのを過度に恐れる
  • 目立つことを毛嫌いする
必要とされるスキルセットと強化エリアの特定 一般論として女性が得意なスキル、課題を感じやすいスキルについて、それぞれどう強化するかを理解する

  • 自己診断とグループワークでの共有
  • 共感・傾聴のスキルや、組織内の声に耳を傾けて実態把握をする等の特性を管理職としての強みとして転換する
  • 戦略的視点や発信力など、女性が尻込みしやすい領域についての取り組み方を解説
アクションプランの策定 管理職のスキルセットのうち、優先的に開発するものを特定。なお、今の自分の得意領域を管理職としての強みに転換することも意識する

女性管理職育成研修|担当講師

小原奈名絵 氏

一般社団法人 WE association 代表理事
Udemy(オンラインラーニングマーケットプレイス)講師
合同会社Grace Rise 代表

一貫してコンシューマー向けのマーケティングに携わり、直近では、アクサ損害保険株式会社(アクサダイレクト)の執行役員チーフマーケティングオフィサーとして、マーケティング・セールス部門の約50名の組織を率いる。アクサホールディングスジャパン株式会社にてブランド担当執行役員も兼務。2024年6月末をもって退職し、合同会社Grace Riseを設立。女性活躍推進やプロフェッショナルマネージャーの育成を中心としたコンサルティングや研修活動を拡大予定。

執行役員の業務と並行して、2021年より副業として「女性管理職育成」をテーマにオンラインラーニングマーケットプレイスUdemyにて講座を開設。2024年8月時点で累計7,000名の受講者数に至る。

2023年に業界専門誌3社(化学工業日報社・繊研新聞社・鉄鋼新聞社)とともにDE&I経営の普及を目的とした一般社団法人WE associationを設立。代表理事をつとめる。

早稲田大学政治経済学部卒、グロービス経営大学院にてMBA取得。組織変革等を通じた成長への貢献が認められ2020年「グロービス アルムナイアワード変革部門」を受賞。

マネジメント研修