実践型BtoBマーケティング研修のプロフェッショナル
BtoBマーケティングスキルマップ
1.シナプスのBtoBマーケティングスキルマップと教育体系
1-1.「BtoBマーケティング研修基礎」BtoBプロの基本ノウハウ
「BtoBマーケティング研修基礎」は、BtoB企業向けにマーケティング思考の基礎を共通言語化する企業研修です。マーケティング戦略プロセスのエッセンスを抑えつつ、BtoBに精通したコンサルタントが「DMU」「購買プロセス」「経済合理性」など、BtoBマーケティングの基本ポイントも解説します。
研修プログラムの詳細は『 「BtoBマーケティング研修基礎」BtoBプロの基本ノウハウ』をご覧ください。
1-2.「顧客ニーズヒアリング研修」仮説検証で潜在ニーズを掴むコツ
「顧客ニーズヒアリング研修」仮説検証で潜在ニーズを掴むコツでは、御用聞き営業を脱し、ソリューション営業に必要な、本質ニーズを掴む力を高めます。
ニーズ仮説を立てヒアリングで仮説検証。BtoB営業/マーケターに必要な、仮説思考の顧客ニーズヒアリングプロセスをマーケティングコンサルタントが伝授します。
研修プログラムの詳細は『 「顧客ニーズヒアリング研修」仮説検証で潜在ニーズを掴むコツ』をご覧ください。
1-3.「BtoBマーケティング研修実践編」B2Bプロと自社課題に挑む
「BtoBマーケティング研修実践編」は、マーケティングコンサルタントと二人三脚で、B自社商品や自社顧客のBtoBマーケティング実務課題を研修テーマして分析します。
BtoBコンサルティング経験豊富な講師兼コンサルタントのファシリテーションとコンサルサポートにより、実務のマーケティングプランをワークショップで検討します。自分事の自社課題研修テーマ検討で、フレームワークや顧客思考が腹落ちしたスキルになります。
研修プログラムの詳細は『 「BtoBマーケティング研修実践編」B2Bプロと自社課題に挑む』をご覧ください。
2.シナプスのBtoBマーケティング研修の2つの特長
2-1.BtoBマーケティングのプロ講師・プロコンサルタント
シナプスのBtoBマーケティング研修の強みは、実践的BtoBマーケティング人材育成ができる講師・コンサルタント陣にあります。
「マーケティング講師」は世の中に数多くいます。しかし、大半のBtoB企業ではマーケティングが浸透しておらず「BtoBに精通した講師」は希少な存在です。シナプスでは、代表の家弓はじめBtoBマーケティングの経験豊富な講師/コンサルタントが在席しています。

2-2.BtoBマーケティングの社内研修テーマは、自分事の自社課題
マーケティングスキル浸透には、学習したフレームワーク・思考法を実際に使い、議論し、ロジックを磨き上げる経験が不可欠です。しかし、BtoB企業では「BtoCの事例演習では物足りない」と感じる方も多いです。
そのため、BtoBマーケティング研修では、自社商品・自社顧客を題材とした、社内研修テーマで自社課題解決型のディスカッションが有効です。自分事のBtoB演習で、当事者意識が高まりコミットメント度が上がります。また、マーケティング理論の実務活用イメージをより深く実感できます。
JTBビジネスイノベーターズ:BtoBマーケティング研修基礎事例
山田様) また、研修で出てくる演習事例を、JTBビジネスイノベーターズの金融・決済サービス事業に合わせて、カスタマイズしてもらえたことも、大きかったですね。
たとえば、「顧客のニーズとウォンツの違いを考えよう」というテーマを話し合うときは、「首都圏中心に50施設を持つビジネスホテルチェーン」「鹿児島県内の温泉にある200室規模の温泉ホテル」などというように、部員が本気になれる限りなく現実に近い顧客像を、事前ヒアリングで設定していただきました。
事例詳細は『JTBビジネスイノベーターズ:BtoBマーケティング研修基礎事例』をご覧ください。
3.BtoB向け企業研修実績一覧
シナプス企業研修を開催いただいたBtoB企業様一覧です。
- アナログ・デバイセズ株式会社
- 味の素株式会社
- 株式会社NTTデータ
- 沖電気工業株式会社
- キヤノンマーケティングジャパン株式会社
- 住友ベークライト株式会社
- 双日株式会社
- 株式会社電通
- TIS 株式会社
- 株式会社 電通テック
- トヨタテクニカルディベロップメント 株式会社
- 豊田通商 株式会社
- 株式会社 マクロミル
- マイクロテクノロジー 株式会社
- 株式会社 ミスミグループ本社
- 三井物産 株式会社
- 日本特殊陶業 株式会社
- 日本ユニシス 株式会社
- ユニアデックス 株式会社
講師・コンサルタント紹介
1.BtoBマーケティング研修講師:家弓正彦 (かゆみ まさひこ)
(株)シナプス 代表取締役
1982年松下電器産業入社。FA機器で現場のBtoBマーケティングを経験。三和総合研究所にてコンサルティングに従事後、1997年シナプス設立。
マーケティング中心に400社以上の企業へ対するコンサルティング経験有り。また、企業研修を中心に、グロービス経営大学院教授など延べ約4万人の受講生に対する豊富な講師経験を有する。BtoBマーケティングワークショップ講師担当。