企業研修をお探しなら、
企業・社員研修会社のポータルサイト

メンタルヘルス研修におすすめ!人気の研修会社12社を徹底比較

メンタルヘルスの重要性が増す現代社会において、従業員の心の健康を守るため、メンタルヘルス研修は欠かせません。

しかし、様々な企業が研修を開催しており、どの研修会社が最適なのか選ぶのに困っているという方も多いでしょう。

そこで今回は、メンタルヘルス研修でおすすめの研修会社12社を徹底比較し、それぞれの特徴やおすすめポイントを詳しく解説します。

ぜひ参考にしてください。

企業・社員研修をお探しですか??

  • 研修をやったことはあるが、中々効果が現れなかった
  • 自社にあった研修を実施したいが見つからない
  • 実務で使える研修をして欲しい

このような課題をお持ちでしたら
アガルートの企業・法人研修にご相談下さい!

各社の課題にあわせて
個別カスタマイズ!

お問い合わせ・詳細はこちら

目次

メンタルヘルス研修でおすすめの会社12選!オンライン研修が可能な会社も紹介

まずは、メンタルヘルス研修でおすすめの会社12選をご紹介します。

会社名特徴研修スタイル
株式会社アガルート・メンタルトラブルの予防を学べる
・不調時のケア方法を習得可能
・オンライン研修
・集合研修
株式会社インソース・ストレスの自己管理法を学べる
・部下のメンタルケア方法を習得
・オンライン研修
・eラーニング
・講師派遣
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会・セルフケアとストレス対応策を学べる
・快適な職場環境作りを支援
・講義形式
公益財団法人日本生産性本部・最新の動向を踏まえたコンテンツ
・多様な対象者に対応した研修
・会場研修
・オンライン研修
株式会社リスキル・目的やニーズに応じた多様な研修
・事例・ケースワークを用いた実践的学習
・講師派遣型
・公開講座
・動画講座
エムステージ・多様な研修テーマに対応
・カスタマイズ可能な研修内容
・オンライン研修
日本能率協会マネジメントセンター・健康経営優良法人認定基準に沿ったプログラム
・専門家によるプログラム監修
・eラーニング
・集合研修
・オンライン研修
リクルートマネジメントスクール・管理職向けの専門研修
・オンライン受講が可能
・公開型研修
・講師派遣型研修
・オンライン研修
ティーペック株式会社・対面・オンラインなど多様な形式
・聴く力を養う実践的研修あり
・オンライン研修
・集合研修
SMBCコンサルティング・ストレス対処スキルを習得
・復職支援の具体的な方法を学ぶ
・会場研修
・オンライン研修
株式会社Schoo・8500本以上の豊富な授業
・研修と自己啓発に対応
・オンライン研修
・eラーニング研修
公益財団法人21世紀職業財団・管理職と全従業員を対象
・1.5~3時間の研修時間
非公開

株式会社アガルート

特徴

  • メンタルトラブルの予防を学べる
  • 不調時のケア方法を習得可能

料金

料金は公開されておらず、問い合わせが必要です。

おすすめポイント

アガルートグループのメンタルヘルス研修は、メンタルヘルスに関する知識のみならず、トラブルの予防方法や不調時の具体的な対応策も学べます。

この研修を受けることで、従業員のメンタルヘルスへの意識が高まり、早期の問題発見と適切なケアが可能です。

結果として、心の健康が維持され、モチベーションや生産性の向上が期待できるため、企業全体のパフォーマンス向上につながります。

≫アガルートのメンタルヘルス研修の詳細はこちら

株式会社インソース

特徴

  • ストレスの自己管理法を学べる
  • 部下のメンタルケア方法を習得

料金

料金は公開されておらず、問い合わせが必要です。

おすすめポイント

インソースのメンタルヘルス研修は、心の健康を保つための知識やスキルを幅広く提供します。

個人が自分のストレスに早期に気づき、適切な対処法を見つけられるようになることが目標です。

グループワークや実践的なアプローチを通じて、多様なストレス対策を学び、職場全体の生産性向上に寄与します。

さらに、eラーニングやコンサルティングサービスもあり、企業全体でのメンタルヘルス向上を包括的に支援する点が魅力です。

一般社団法人 日本産業カウンセラー協会

特徴

  • セルフケアとストレス対応策を学べる
  • 快適な職場環境作りを支援

料金

料金は公開されておらず、問い合わせが必要です。

おすすめポイント

一般社団法人 日本産業カウンセラー協会のメンタルヘルス研修は、一般社員を対象に心の健康を守るためのセルフケアとストレス対応策を学ぶことができます。

講義やグループワークを通じて、メンタルヘルスの重要性を理解し、ストレス要因の認識と対策の強化が可能です。

また、快適な職場環境を作るためのコミュニケーションスキルやアサーション、うつ病の早期発見とその対応策についても学習できます。

これにより、個人のメンタルヘルス向上はもちろん、職場全体の生産性と快適さを高めることが期待できます。

公益財団法人日本生産性本部

特徴

  • 最新の動向を踏まえたコンテンツ
  • 多様な対象者に対応した研修

料金

料金は公開されておらず、問い合わせが必要です。

おすすめポイント

公益財団法人日本生産性本部のメンタルヘルス研修は、個々の社員と組織全体の生産性向上を目指しています。

コロナ禍の影響を考慮したセルフケア研修や、管理職向けのラインケア研修、さらにはハラスメント対策など、多岐にわたる研修内容が提供されている点がポイントです。

特に、ストレスチェックの実践的活用や健康経営推進者の育成といった最新のトピックに対応しており、組織の活性化と自律的な働き方を促進します。

これにより、健康でいきいきとした職場づくりをサポートし、社員一人ひとりのメンタルヘルス向上に寄与します。

株式会社リスキル

特徴

  • 目的やニーズに応じた多様な研修
  • 事例・ケースワークを用いた実践的学習

料金

料金は公開されておらず、問い合わせが必要です。

おすすめポイント

株式会社リスキルのメンタルヘルス研修は、社員がストレスを適切に管理し、心の健康を保つためのスキルや知識を提供します。

研修内容はセルフケアからラインケアまで幅広く網羅されており、若手社員から管理職まで幅広い層を対象としています。

特に、事例やケースワークを通じて実践的に学べる点が特徴で、学んだ内容が職場で即実践できるようになります。

また、部下のストレスマネジメントや職場環境の改善、不調者の復帰支援など、多岐にわたるテーマを扱っているため、企業全体のメンタルヘルス向上に大いに役立ちます。

企業のニーズに合わせたカスタマイズも可能で、効果的な研修を実現します。

エムステージ

特徴

  • 多様な研修テーマ対応
  • カスタマイズ可能な研修内容

料金

料金は公開されておらず、問い合わせが必要です。

おすすめポイント

エムステージのメンタルヘルス研修は、多様なテーマを学習できる点が魅力です。

セルフケアやラインケア、健康経営に関する研修があり、従業員のメンタルヘルスを総合的にサポートします。

また、企業のニーズに応じて研修内容をカスタマイズできるため、新入社員や管理職向けなど、特定のターゲットに合わせた効果的な研修が可能です。

さらに、産業保健の専門家が研修を担当するため、信頼性と専門性の高いサポートが期待できます。

日本能率協会マネジメントセンター

特徴

  • 健康経営優良法人認定基準に沿ったプログラム
  • 専門家によるプログラム監修

料金

料金の詳細は以下を参考にしてください。

価格について | JMAM 日本能率協会マネジメントセンター | 個人学習と研修で人材育成を支援する

おすすめポイント

日本能率協会マネジメントセンターのメンタルヘルス研修は、健康経営優良法人認定基準に基づいたカリキュラムを提供し、従業員の健康リテラシーを高めることを目指しています。

管理者向けのメンタルヘルスケア教育も含まれており、職場環境の改善や従業員の健康管理に役立ちます。

リアルタイムでの受講状況の把握や効果測定機能も充実しており、効率的に学習を進めることが可能です。

リクルートマネジメントスクール

特徴

  • 管理職向けの専門研修
  • オンライン受講が可能

料金

15,000円/名(税抜)

おすすめポイント

リクルートマネジメントスクールのメンタルヘルス研修は、管理職が部下のメンタルヘルス不調に対処するための知識を学ぶことが目的です。

具体的な対応方法や日常のコミュニケーションのポイントを学ぶことで、過度な不安や悩みを軽減し、自信を持って対応できるようになります。

研修はオンラインでも受講可能で、現場の管理職の悩みや戸惑いに応える内容が充実しています。

講義だけでなく、個人ワークやグループワークを通じて実践的なスキルを身につけることが可能です。

ティーペック株式会社

特徴

  • 対面・オンラインなど多様な形式
  • 聴く力を養う実践的研修あり

料金

料金は公開されておらず、問い合わせが必要です。

おすすめポイント

ティーペックのメンタルヘルス研修は、職場の状況に応じた柔軟な提供形式が特徴です。

対面型やオンライン型、動画配信など多様な方法で学べるため、職場のニーズに合わせて選択できます。

また、聴く力を養う傾聴トレーニングは管理職向けの実践力強化研修として、上司と部下の信頼関係を築く上でも非常に有効です。

これにより、メンタルヘルス不調のリスクを未然に防ぎ、迅速に対応できる人材の育成が目指せます。

SMBCコンサルティング

特徴

  • ストレス対処スキルを習得
  • 復職支援の具体的な方法を学ぶ

料金

定額制クラブもしくは定額制Webセミナーの契約で受講可能

初期費用

  • 初期費用 165,000 円

月額費用

  • 従業員数・形式によって変動

おすすめポイント

SMBCコンサルティングのメンタルヘルス研修は、従業員が自身のストレスを管理し、早期にメンタルヘルス不調に気づくためのスキルを習得することを目的としています。

特に管理職向けには、部下のメンタルヘルス不調を早期に発見し、適切に対処する方法を学ぶことで、迅速な対応が可能となるでしょう。

また、復職支援に関する具体的な方法も提供されるため、病気からの復職者がスムーズに職場に戻れる環境を整えることができます。

株式会社Schoo

特徴

  • 8500本以上の豊富な授業
  • 研修と自己啓発に対応

料金

料金は公開されておらず、問い合わせが必要です。

おすすめポイント

Schoo for Businessのメンタルヘルス研修は、オンライン形式で提供される8,500本以上の多彩な授業が特徴です。

この豊富なコンテンツにより、研修だけでなく自己啓発にも効果的に活用することができます。

従業員が自発的に学び成長することを促進し、強いメンタルヘルスの基盤を築くことが可能です。また、研修管理機能も備えており、企業のニーズに合わせた柔軟な運用が可能です。

年間契約での提供となるため、長期的な視点で従業員の成長をサポートできるのも大きな魅力です。

公益財団法人21世紀職業財団

特徴

  • 管理職と全従業員を対象
  • 1.5~3時間の研修時間

料金

料金は公開されておらず、問い合わせが必要です。

おすすめポイント

公益財団法人21世紀職業財団のメンタルヘルス研修は、管理職と一般従業員の両方を対象にしており、それぞれの役割に応じた内容が提供されます。

管理職向けには、メンタルヘルスの基礎知識や不調への気づき、予防と対応方法が学べるラインケア研修が用意されています。

一方、一般職向けには、ストレスの認識と対処法を含むセルフケア研修が行われます。

研修時間は1.5時間から3時間と、比較的短時間で集中して学ぶことができるため、業務に支障をきたすことなく受講可能です。

メンタルヘルス研修会社を選ぶポイント

続いて、メンタルヘルス研修会社を選ぶポイントを解説します。

  • プログラム内容はカスタマイズ可能?
  • 実施形式は柔軟に設定できるか
  • 実践的なプログラムになっているか
  • 研修後のフォローアップは充実しているか

プログラム内容はカスタマイズ可能?

研修のプログラム内容がカスタマイズ可能かどうかは重要です。

企業の特定のニーズに合わせて研修内容を調整できると、より効果的な研修が実施できます。

実施形式は柔軟に設定できるか

実施形式が柔軟に設定できるかどうかは重要なポイントです。

柔軟な受講スタイルを提供する研修会社であれば、オンラインや集合研修、オンデマンドの録画授業など、受講者のスケジュールや学習スタイルに合わせて選択できます。

実践的なプログラムになっているか

メンタルヘルス研修会社を選ぶ際、実践的なプログラムが含まれているかを確認することが重要です。

具体的なケーススタディやロールプレイを通じて、現実の状況に即したスキルを習得できるプログラムであれば、実務に活かしやすく、研修の効果が高まります。

研修後のフォローアップは充実しているか

研修後のフォローアップが充実しているかどうかは重要なポイントです。

研修で学んだことを実務に活かすためには、継続的なサポートやアドバイスが必要です。

フォローアップがしっかりしている会社なら、研修後の疑問や問題にも対応してもらえ、学んだスキルを定着させることができます。

メンタルヘルス研修会社を比較する際によくある質問

最後に、メンタルヘルス研修会社を比較する際によくある質問について、回答します。

メンタルヘルス研修とセットになるような、おすすめの研修はありますか?

以下のような研修がおすすめです。

  • 傾聴研修
  • EQ能力 集中トレーニング
  • セルフモチベーション研修
  • レジリエンス研修
  • ハラスメント研修

アガルートではお客様の課題に応じて、さまざまな研修プログラムが提供されていますので、ぜひ相談してみてください。

研修の期間はどのくらい必要ですか?

研修会社によってさまざまですが、半日のコース~2日間に分けてのコースなど、こちらも自社に合わせて設定すると良いです。

研修会社に事前に問合せして自社に合う形であるかは確認しましょう。

メンタルヘルス研修は一般社員と管理職では内容を分けるべきですか?

メンタルヘルス研修は、一般社員と管理職で内容を分けるべきです。

一般社員向けには、ストレス管理や自己ケアの方法、職場でのメンタルヘルスの基本知識を重点的に教えることが重要です。

一方、管理職向けには、部下のメンタルヘルスのサポート方法や早期発見のポイント、適切な対応策について学ばせることが効果的です。

このように役割に応じた内容にすることで、各階層に必要なスキルや知識を効果的に提供できます。

まとめ

本コラムでは、メンタルヘルス研修でおすすめの会社を12社ご紹介しました。

自社に合う研修スタイルに迷ったり研修の期間などで迷う場合もあると思います。

その場合、いつでもアガルートに相談することができます。

また、企業研修・法人研修の事例集を無料でダウンロードできますのでぜひご活用下さい。

企業・社員研修をお探しですか??

  • 研修をやったことはあるが、中々効果が現れなかった
  • 自社にあった研修を実施したいが見つからない
  • 実務で使える研修をして欲しい

このような課題をお持ちでしたら
アガルートの企業・法人研修にご相談下さい!

各社の課題にあわせて
個別カスタマイズ!

お問い合わせ・詳細はこちら